Go!Go!お出かけ〜気が向いたら更新

ボラにあってもボラれない 〜愛知・伊良湖岬〜

2005/04/03(お出かけ)
2005/04/07(作成)
初期の頃の「お出かけ」で、しばしば登場した、伊良湖岬(いらごみさき)
久しぶりに足を運んでみた。

あらためて紹介するが、愛知県は渥美半島の先っぽにある場所。
観光シーズンには比較的人が多いが、オフの時はあまり多いとはいえない。
おそらく、場所的な問題があるのだろう。気軽さから言えば、渥美半島より知多半島に分がありそうだ。
知多半島、名古屋から比較的近いドライブコース、最近は、セントレア、という横文字の方が通用するかもしれないが、このような観光の目玉がある知多半島に比べると、渥美半島はややパンチ力が足りない。
観光センターに並んでいる、土産物のえび煎餅など、大半が「知多産」だったりするし。
でも、それはそれでいい。
下手な観光地になってしまうと、気軽に釣りなども楽しめない。
有名な観光地というのは、お金を払わないと遊べない人たちのための保養施設、こっちはお金などなくても十分に楽しめる気軽さが良い。

さて、意味不明な事を言っているうちに、車は国道23号線、蒲郡を通り抜ける。
「ラグーナ蒲郡」を横目に、豊川橋に向かう。後は真っ直ぐ、突き当たったら、曲がる。
消防署の前を抜けて、ひたすら真っ直ぐ。単純な道順で、迷う事はない。



・・・筈だった。



突き当たった所が、いつの間にやら開通していて、その先まで続いているようだ。
どう見ても、南に向かっていた道路が、緩やかに大きなカーブを描いて東を向いている。
「この先、浜松」

仕方なく、逆戻り。ちょっとした遭難、これはウカウカしていられない、と思ってしまう。
何とか、いつもの道に入るも、24時間ファミレスや牛丼屋などが出来ており、開発が進んでいるなぁ、感じる。

でも、それは入り口だけ。後は、何にも変わっておらん。
あ、変わったのは釣りエサ屋だ。土地を半分コンビニに売払ったのか、元の店舗の半分のサイズでキレイに改装されている。
中もさぞかしきれいになっているだろうと、ちょっと立ち寄ってみる。



・・・改装工事中
足元に工具、棚には商品が入っていない場所も多数。



でも、店のオッちゃんは買い物できるよ、と言う。
ひとまず「もしかして釣りをするかも」という想定の元、小ぶりなルアーなど購入。
ふと見れば、レジ横には、オープンのお知らせのチラシが積んである。
「4月6日オープン」、このお出かけは4月3日、この商魂のたくましさ、労働時間短縮をなどと叫んでいる労働組合の皆様に見習って貰いたいものだ。

憎まれ口を叩いているうちに、伊良湖岬到着。
見慣れた堤防は、今日も同じ姿だった。
幸い、温かな日だったので、重装備をする必要はない。でも、吐く息は白い。
油断すると風邪を引くぞ、と思いつつ、釣り竿1本ぶら下げて堤防を行く。

    ■赤灯台の影は、オッサンのトイレゾーン?
がら〜ん。

人が少ないだけでなく、ゴミも少ない。
シーズン中に比べて、極端に堤防がきれいだ。嬉しいような悲しいような。
ちなみに伊良湖港、フェリー乗り場がある。
なので、赤灯台のこんな近くにフェリーが通る。

    ■この映像は合成ではありません。
マジで投げ釣りをしたら、オモリが当たるんじゃないかと思う距離をフェリーが通る。
電車でも船でも、お互いに手を振り合うのは面白い。何となく手を振ったりしてみる。

フェリーだけではない。
漁港があるので、漁船も通る。

    ■バババババババババ。船上は禁煙ではなさそうです
以前、投げ釣りをしていて、糸が漁船のスクリューに引き込まれてしまった事がある。
幸い、釣り糸など漁船のエンジンの前ではクモの糸を切るより簡単に切れるが、巻き込まれてから切れるまでに、やや時間がかかる。
時計の針で10時に向いていた竿が、2時の方向を過ぎるまで引きずられた後に切れるので、かなり焦る。

    ■船首が空中に浮いていても、舳先に人が立っています
さて、次第に空が明るくなってきている事がお分かりいただけるだろうか?
伊良湖についた時は、こんな空だった。

    ■赤灯台を背に撮影。東← →西です
ここに写っている島も、ぼんやりと霞んでいるが、空は明るい。

    ■大きな貨物船が見えます


さらに日差しが強くなってきて、幻想的な風景になる。
こういうのが蜃気楼になるのかな、とか思ったりしつつシャッターを切ってみた。

    ■海って、色々な顔を見せるなぁ

遠くの海から、近くの海に目を移してみると。。。

    ■運動性能は低いけど、含水率は高いです

クラゲです。
それはもう、プヨプヨ浮いています。

そう言えば、途中で買ったアレ、実際はこう言うヤツ。

    ■3xmくらいの小さい奴。小さい物好きなら、コレクションに走る可能性大
何か釣れればなぁ、という程度で期待はしていないが、大物が釣れれば、近所のお土産売り場で発泡スチロール容器を買いに行こう、と脳内準備はバッチリ。

でも、そんな準備は不要。難しい言葉でいえば、タヌキのカワザンヨウだ。
ひとまず、早々に堤防を撤退する準備に入る。

てくてくてく。

途中で足が止まる。

    ■水面がザワザワ

海藻が浮かんでいると、こんな感じだが、これは違う。
こういう時にPLフィルターとかあれば、きれいに写るんだろうな、と思ったりするが、残念ながら持ち合わせていない。

    ■分かった人は分かったも知れないですが
少しは分かりやすいだろう。
分かった人もいるかもしれないが、もう少しネタを引っ張ってみる。
左上の銀色の部分を引き伸ばしてみると・・・

    ■ギラリと光るお魚!
お魚!

残念ながら、PLフィルターはないが、フォトレタッチという便利な道具がある。
これで画像を調整してみよう。
浮かんできた画像は、こんな感じ。

    ■もし、この中に落ちたら、と考えると嫌な気持ちになります
フォトレタッチ、なかなか使えるなぁ。
パッとみて、ウヨウヨしている事が分かるこの写真。

    ■マスの養殖場を見ているよう
さらにレベル補正でドン。

    ■さかな、さかな、さかな〜♪
お好きな方のために、ズームしてみました。
実際はズームではなく、こちらの画像がほぼ原寸大の解像度ですが。

    ■愛知万博では、お弁当の持ち込みが解禁になったんだよ〜。パクパク
このお魚は「ボラ」というヤツ。
以前、東京のどこかでも大量発生してニュースになった事を覚えている人も居るだろう。

ダンゴと呼ばれる「まきエサ」の塊を使う黒鯛釣りの外道として釣れたりする奴で、おそらく植物性のエサを食っているのだろう。
釣り人の癖に「だろう」と言うのは、ずいぶんいい加減だが、こいつを狙って釣る事はないので、知識はこの程度。
本当にきれいな海で釣ったらどうなのかは知らないが、ほとんどの場合こいつは「臭い」ので、釣り人には人気がない。
以前、探偵ナイトスクープというテレビ番組で、近所のドブ川にいるボラを釣って喰いたいと言う依頼に対し「うどん」をエサに釣って、いざ、腹を開いたら真っ黒で、ドブ川のそのままだった、という話題があったが、おそらくアレに近い状態なのかもしれない。
泥が臭いのは、魚のせいではなく、多分、人間のせいだと思うが、どちらにしろ食べたいとは思わない奴だ。

戯れにルアーを投げてみる。
こいつらは、小魚を追って食う方ではなく、大きな肉食魚に追われて喰われる方なので、ルアーが泳いできても「敵がきた!」と勘違いして道を空ける。
やっぱり体の大小もあるが、群れている弱い魚に比べて、一匹で泳いでいる奴は「ヤバイ」と思うのだろうか。
なかなか、興味深い。

    ■どこにでも居る慌て者。おまいら、おちつけ〜
で、ルアーは喰わない、って言ってるのに、中には鈍い奴が居たりする。

    ■現物は、この頭が、何か不気味で気持ち悪いんです
釣れちゃった、というか引っ掛かったというか。20cmはあるので、思ったよりも大きいかも。
ひとまず、撮影が終わったら、海に返す。
ちなみに、同じような仲間のトビウオは、こいつに羽根が生えたような容姿だが、こいつには羽根がないので、そのまま堤防から海に落ちる。

近所で釣っていた少年。
この騒ぎで、ボラが釣れた、と勘違いして、慌ててこちらの方に来て糸を垂れようとする。
が、何故か糸が絡まってしまい、悪戦苦闘していた。
ああいった、本番に弱い人、ってのはどこにでも居るんだなぁ。大人になる前にコクフクできるかな。

さてと、まだまだ時間はある。
ちょっと砂浜で遊んでいこう。
太陽も顔を出して、すっかり良い天気になった事だし。

    ■紫外線はお肌の敵よ
砂浜、先客はアーティストだったらしい。
     
    ■「お腹が空いたら、ボクの頭を食べたまえ」「いやだよ、気持ち悪い。あたしゃ、嫌だよ。」
説明する必要のないイラスト。
これだけ大きな絵を、まともなバランスで描き上げるのはタダモノではあるまい。

波打ち際、海のゴミは少ない分、こういう漂着物が目立つ。

    ■ナタデココじゃないよ
こんなクラゲがあちらこちらに打ち上げられている。
気付かずに踏んでしまうと、グニャリ、と何ともいえない感覚が足の裏を襲う。
何となく、気分は「実写版 おさんぽ」だ。
人生の大半を、風やら海やらの流れに左右されてしまうクラゲ。
この砂浜で、干乾びる奴も少なくない。何か諸行無常の響きが聞こえてくるような。

さてと、せっかくなので、もっと波打ち際で海を写してみる事にする。
     
    ■飽きずにやってくる波波波。でも同じ形の波は1つもありません。
カメラを構えてファインダーを覗いていると、外の世界から隔絶されてしまうためか、身の危険に対して鈍感になってしまうのか。
この後、片足が波の餌食に(涙)
日干しのクラゲを眺めながら、堤防の上で、靴を乾かしている姿は、ややシュールかもしれないなぁ。

    ■キラキラして、何かきれいです
ひとまず、海から離れて、すぐ近所の菜の花畑に。
もう季節が遅いかな、と思ったが、そんな心配は無用だった。

    ■縦にしても、菜の花だらけ


    ■横にしても、菜の花だらけ
単に黄色いだけでなく、辺り一面を、何ともいえない花粉の匂いが支配している。
何気なく立ち寄った家族連れが、車を降りてきて最初に発した言葉が「臭っ!」
ドライブ途中の若者4人組が、車を降りてきて最初に発した言葉も「臭っ!」
特に最初の家族連れなど、菜の花をバックに子供の写真を撮影したかと思えば、すぐに退散してしまう程の「臭っ!」
写真で見ると、きれいだ、と思えるが、その場に居合わせた人間としては、万人を「臭っ!」と言わしめる香りに満ち溢れた黄色いじゅうたんを、素直に「きれいだ」と思えなくなってしまう。


道に迷って、釣具屋に寄って、釣りして、砂浜で遊んで・・・何か色々と堪能した一日。
やっぱり出掛けるならば、気合を入れて早起きをするべきだな、と痛感する。
これだけ遊んで、特に入場料も見学料も支払っていないのは、ずいぶんと安上がりだ(笑)
釣竿1本、カメラ1台、いや、棒っきれ1本でも十分に楽しめるお出かけ。
暖かくなってきたら、皆さんもいかが?

    ■カラスは鳴かなかったけど、帰るです
本日の好日度:★★★★☆ 「道に迷って恨み☆1つ」