2020年12月26日 記事
静かな年末年始を

2020年12月26日(土)

●朝のNHKニュースで夫婦別姓の調査について報じていた。『選択的夫婦別姓 賛成が上回る』は富山県での調査結果だそうだが、そもそも調査をしている市民団体『選択的夫婦別姓・全国陳情アクション』とやらが胡散臭い。いや、胡散臭いというとアレなので、フェアじゃない感じと言い換えようか。確かに、どちらかの姓に統一されるのは面倒な面もあるが、騒ぐほど必要なことかというのが正直なところ。そんな中で「別姓にできないため結婚をあきらめたり事実婚にしたりした」という人が1%あまりいたとかで『夫婦のどちらかが姓の変更を強いられることで生活や仕事に支障が出ている実情がうかがえる』などと締めくくっていたが、99%が気にしていないのを何いってんだこいつらという感じ。それぞれの個人が持っている価値観は尊重すべきだろうが、社会の『制度』と考えれば、全員一致は難しい話であり、何らかの妥協は必要じゃないか?ここ最近、少数派、マイノリティーとやらが幅を利かせているが、その多くが「少数派は正しい」みたいなバカなことを言っている連中ばかり。少数意見は尊重すべきだが、言っていることが絶対的に正しいわけじゃない。これ、どうやっても多くの人の賛同を得られない連中が、差別されているだの、弾圧されているだのと騒ぎ立てて我を通そうとしているだけにしか映らない。いや、99%が困ってないし、そんな制度になったら『嫌だなぁ』と思ったら、1%はどう考えるのか?「多数派は我慢しろ」とか言うなら笑うしかない。●議員センセイの会食問題。いや、いちいち問題視する風潮もどうかと思うが、その言い訳が見苦しく面白いので仕方がない。埼玉県議会自民党県議団、さいたま市内のホテルで会食していたが、『キャンセルしなかったのは「食材ロスを考慮したから」』と言っている。どこぞで、コンパニオンを呼んで「コロナ対策」と言っていたのに比べれば、まだまだ進歩的に聞こえるが、だったら、どうして予約したのか、という根本的なツッコミは除外するとしても、なぜ会食という形式を中止して、流行りの『テイクアウト』にして貰えば良かったじゃないかと。結局、この手の連中、顔を突き合わせないとダメという種族で、メールだのネットだのなんて論外、オンラインで云々なんて理解できないし使おうともしないんだろう。中央でデジタル庁などと旗を振ったところで、この手の連中が足かせになるのは明確。今年は、年末調整をオンラインで出来るようにしました、というところが多いが、政府であれば「年末調整なんて必要がない行政」に改革するべきであり、デジタル化して満足する話じゃない。★☆★
2020 年 12 月
    1
2
3
4
5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16
17
18
19
20 21
22
23
24
25
26
27 28 29 30 31    
前月 今月 翌月

- WebCalen -