一点、光るものが欲しい

ChromeBook、ビックカメラあたりでは専用のコーナーがあったりして、多少は認知度が上がっている気はしますが、実質、焼け石に水状態でしょう。 そもそも、パソコン自体の必要性がスマートフォンに押されているので、位置的には中途半端な気はします。 さらに残念なのが、ハードウェアのチープさでしょうか。 確かに、動作が軽いのでそれほど大げさなハードは必要ありませんが、結果的に、何世代か前の売れ残りみたい... 続きはこちら

フタを開けたらすぐ使える

chromebook、もう、普通に使っています。 フタを開けて、PIN入力すると、すぐに使えます。待ち時間は、ほぼありません。 ブログの更新はメール投稿も可能ですが、スマホでメールを打つより、chromebookを使った方が簡単で速いです。 こんなことなら、もっと早く手を出していればよかった。 ... 続きはこちら

画面ロックとPINコード

Chromebookの便利なところは、Googleアカウントに紐付いて、大抵のことがシームレスに使える点です。 画面を開けばすぐ使える、がウリ文句ですが、確かにその通りです。 一方で、画面を開ければ、本当にすぐ使えますので、セキュリティも何もあったもんじゃありません。 開いた瞬間、普通のデスクトップ画面が開きます。 もちろん、ここでサスペンドからの復帰にパスワード必須にしても良いのですが、どうせな... 続きはこちら

ここ最近のガジェットの様子

Apple Watch series 5は、バッテリーが慣れてきたのか、最初感じた『バッテリーがあまり持たない感』が減ってきました。普通に使える感じです。 常時表示も使い慣れてきたので、もう、前のには戻れないでしょう。 一方で、Chromebookですが、こちらはこちらで普通に使っています。 スライドパットがMacBook Airに比べてチープな点が残念ですが、それ以外は、普通に物書きPCとして使... 続きはこちら

電池と充電頻度

電子機器類、バッテリー駆動出来るものは2タイプあります。 1つが「充電を気にしなきゃならないもの」 もう1つが「気付いたときに充電すれば良いもの」 でしょうかね。 前者の典型的な機器はスマートフォン。 それも、多少劣化してきてバッテリーの持ちが気になり始めた頃の状態です。 充電を忘れると使えなくなる、というのは、スマートフォンあるあるです。 あと、待機状態が長い Windowsマシン。 何となく、... 続きはこちら

スッキリした画面

Chromebook、いわゆるデスクトップのエリアには何も置けません。 なので、いつの間にかアイコンでゴチャゴチャになるような状況にならずに済みますが、そのゴチャゴチャに慣れていると、どうも勝手が違います。 慣れといえば慣れですが、何もないデスクトップは、何だかもったいない気がします。 単なる貧乏性ですかね。 ... 続きはこちら

Chromebookと動画

さすが、Chromebookというか、Chromeですね。 とりあえず、FLASHコンテンツはブロックがデフォルトです。 これは、Firefoxでもそうですが、世間の流れといったところでしょう。 それ以外の動画は、比較的、どんなフォーマットでも大丈夫そうです。 キーボードが物理的にあるので、検索窓に語句を入力しやすいのも良いですね。 この辺り、タブレットより使い勝手が良いです。 ... 続きはこちら

Chromebookとバッテリー

テキスト書き用のサブマシンなので、それほど酷使する訳でもなく、むしろ、その逆ですが、自分の使い方なら週に1、2回の充電で足りそうです。 Chromebookに限らず、ノートPCのバッテリー持続時間は大きな興味ですが、フタを閉じた状態でも、無駄にバッテリーを喰うタイプもあるので、その判断は難しいところです。 ただ、C202SAの場合、残量10%を切ったところで、バッテリーインジケーターのアイコンが赤... 続きはこちら

chromebookとマルチアカウント

chromebook、ある程度使ってくると、今度はGoogleアカウント側の設定に左右される部分が出てきます。 最も影響があるのが、お仕事用とプライベートのマルチアカウント運用です。 単純にログインして使う分には問題ありませんが、マルチログインして切り替える場合は制約が出ます。そちらのGoogleアカウントが許可しているかどうか、という点です。 お仕事用は私でどうにか出来る部分もありますが、全社的... 続きはこちら

Chromebook、とりあえず

Chromebook C202SA、少し使ってみましたが、意外と便利です。 とりあえず、懸念していた部分です。 1.タッチスクリーンじゃないと使い勝手が悪いのでは? →タブレットよりパソコンなので、特に気にならない。大きなスライドパッドのためか、マウスも通常の利用では特に必要がない感じ。画像処理とかお絵描きをするようになると欲しくなるかも、というレベル。 2.非力じゃないか? →動画サイトやゲーム... 続きはこちら