2020年01月 一覧
現代版の魔女裁判

2020年01月31日(金)

●香川県がゲームを規制する条例を作ろうとしている。『ゲームの利用を1日1時間に制限』という話。あの中身がよく分からない。まず第一に、なぜ『ゲーム規制』なのかという点からだ。もし、何らかの悪影響があるなら、その悪影響を与えているゲームタイトルを挙げた上で、まずは、そのメーカーに改善を促すなどすべきではないか?もし、この理屈がまかり通るなら「うどんの食べ過ぎで体を壊す人が居るので、うどんは規制すべき」という話も通用する筈だ。要は「分かってない」から『ゲーム』としか言いようがないのだろう。●また、「ガチャを規制したい」という話もある。射幸心を煽り、云々というヤツか。しかし、これも、多くのゲームでは、そのガチャを引くための課金について年齢による制限が設けられており、その月額の上限が決められている。最初から仕組みで用意されているので、本来なら、わざわざ、条例で規制する必要はないのだが、やはり、そういった仕組みが備わっていないゲームがあり、それが問題を起こしているのなら、そのタイトルを挙げた上で、そちらに改善を促すべきであろう。加えて、年齢詐称してまで遊ばせる家庭にも問題があろうに。●その『規制』が民意ならそれも仕方ないが、あまりにも具体性のない話。中身がわからず「ダメっぽいからフタしとこう」的な、思考停止にしか映らないのは大きな疑問だ。これは、「何ら具体性がないけど規制すべし」という県民性というより『世代』の問題だろう。スマートフォン、コンピューターゲームといった分からないもの、に対する拒絶反応とも言えるが、もし、実害が規制に直結するならば「詐欺に引っかかるから、高齢者は電話もスマホもケータイも全部禁止」こそ、真っ先に行うべきではないか?●ついでに添えるなら、スマートフォンにはペアレンタルコントロールという機能もある。細かく設定するのは大変だが、利用時間だけでなく視聴する動画コンテンツの年齢制限、外部とのやり取りなど、かなりの部分で使用制限をかけられる。しかし、多くの場合、面倒くさくてやっていないか、その機能すら知らないのだろう。そんな「よく分からない」「難しい」ような機械を「みんなが持っている」という理由だけで買い与えている姿が見えてくる。●これらの話から、分からないから行政でどうにかしろ、と他人任せにする家庭の姿が見えてくる。当然、そういう意見に『迎合』することは、次の選挙でも有効だし、現場としても「仕事をしている」をアピールできる機会なので、ゲームや青少年といった当事者を差し置いてでも受け入れるメリットがある。所詮、深夜の繁華街に子連れでやってきて「子供が居るんですよ!不健全なことは止めてください!」って騒いでいるようなものだろう。★☆★
夜のお菓子、闇のお菓子

2020年01月30日(木)

●武漢からのチャーター機、乗っていた2人が検査拒否して帰ってしまったという、にわかに信じがたい話。「自分は症状がないから」だの「日本に帰国したのだから家に帰りたい」だの理由が出ているが、安倍総理が「拒否されたのは大変残念なことだ。国内に帰った後も相当長時間にわたり説得した。法的な拘束力はない。人権の問題もあり、踏み込めないところもある」と述べているように、法律の限界がここにある。それはそれで分かるが、拒否するという行動が理解できない。それも、もし自分がこの人の家族なら家に入れないだろうから、そこらのホテルに泊まっている可能性もあろう。公益を思えば、どこの人なのかせめて明かす必要はないか?また、下衆なマスコミは、こういう人を『突撃取材』と称して追い回すのがお仕事じゃん。たまにはいい仕事して欲しいもんだわ。いい仕事と言えば、河野防衛大臣が昼過ぎにこんな情報をツイートしていた。『国内の新型コロナウイルス感染者のうち、1名は全快、3名が軽快、1名が軽快傾向、3名が症状安定、1名が治療中、2名が症状なしで入院中。』、比較的軽症で済む場合が多いのかな。根拠のない推測で騒いでいる中で、こういう情報はありがたい。まぁ、防衛大臣の仕事じゃないけど。●楽天が送料無料に踏み込むらしい。Amazonと比較される楽天市場だが、そもそも、Amazon自体が商売やっているのに対して、楽天は軒を貸しているだけ。かつては自分も使っていたが、送料が分かりづらい以上に商品を探しにくい。これは、皆が楽天の軒を借りて好き勝手に商売しているからであり、当然同じものがあちこちから出品されるのも仕方がないが、それが利用者に対して不満の種になっているとは思わないのか?まぁ、それでも『Amazonに負けているのは送料無料でないからだ』とか言っている時点で、その結果を肯定しているようなもの。もちろん、最近のAmazonも変な商品が増えたが『マーケットプレイス』の物だけ適度に除外すれば、概ね事足りるので、それほど酷くはないが。●とりあえず、色々なものが手に入るネット通販。そんな中で話題になっているのが『うなぎパイ』、多くの人がご存知のアレだが、Amazonを含めた多くのネット通販サイトで転売が横行しているという。そして、ただ売るだけならまだしも、値段が倍ほどになっているという始末。いわゆる『転売ヤー』の仕業だが、よくもまぁ、こんな売り方をしているのを買う奴がいるものだと不思議に思う。じゃあ、春華堂から普通に買えばいいじゃないか、という話もあるが「割れやすいものなので、弊社では通販等はやっておりません」だそうで、なるほどというしかない。いい加減な業者に倍値で売りつけられて割れてた、と騒ぎ立てるバカだから、平気で購入できるのか。メーカーにしてみれば、いい迷惑だな。★☆★
偏った情報だけでなくウイルスまでばらまくマスコミ

2020年01月29日(水)

●武漢から邦人らを乗せたチャーター機が到着した。移動が制限されている中からなので、文字通り『脱出』と言えようが、その人たちが感染しているかどうかも分からないので、これで終わったわけじゃない。と思ったら、マスコミが帰国した人たちを取り囲んで記者会見を開いたとか、アホじゃないか?いや、真面目にバカとしか言いようがない。国によっては、一旦隔離して検査するなり経過を観察するなりすべきだが、状態がわからないところに群れ集まって話を聞いているのは、何かの冗談じゃないのか?強制的な隔離が出来ないのは法律によるものかも知れないが、マスコミの「自分たちは特権階級」というのが、ウイルス感染にまで通用すると思っているのなら、アホ以外の何者でもない。万が一、これで、局内で感染が確認されて「武漢への渡航歴がないのに感染者が出た!政府の対応は万全だったか?」とか騒ぎ出しそうで笑うしかないが、こいつらがあちらこちら飛び回っていることを思えば、笑ってばかりもいられない。●コロナばかりなので、少々、違った話題を。「銅像の胸を揉んだりしている不審者がいる」、レベルの高い人だなぁ。逮捕されたのは全て自称の『岐阜市に住む87歳の医師』、午前9時過ぎ、とあるので朝っぱらからという話になる。造形物の直線や曲線に魅力を感じ、それに触れてみたいという気持ちは分からなくもないし、それが『妖精のような女性が手を広げている銅像』なら、致し方なし、という気がしなくもない。(自称)医者なので、何かを確認していたのかも知れない。どういう格好で「胸を揉んだりして」いたのか不明だが、不思議な性癖なのか、年齢的にボケただけなんのかも含めて興味深い。まぁ、逮捕理由は不法侵入だそうだが、ならば、不法侵入してまで揉みたかったのかと興味は尽きない。性欲そのものは動物としての本能だが、それを『頭』で解釈する性癖や嗜好は別の話になる。だから故に、変態と名付けられた、『一般的な』ものとかけ離れた人々の行動理由は面白い。●『海で溶けるレジ袋』が実用化されるらしい。この手の分解性の樹脂類は、その特徴がそのまま欠点にもなり、『作り置き』があまり出来ないデメリットが出るだろう。結果的に、小さいロット単位で頻繁に作ることとなり、エネルギー的にはどうなのか、という話にもなる。また、分解するというのは、やんわりと炭酸ガスを作るようなものなので、長い目で見れば温室効果ガス云々にも繋がる話じゃなかろうか。まぁ、結局のところ、悪者として吊るし上げられているレジ袋は、マナーの悪い人間によるポイ捨て行為により『環境を汚す犯人』にされているだけで、濡れ衣だと言って良い存在。エコロジーよりエコノミー、所詮、カネだ。★☆★
「条例さん、うちの子に、言ってやってくださいよ」

2020年01月28日(火)

●新型コロナウイルス。状況が時々刻々と変わる中での話なので、その情報の判断も難しい。感染者数や死亡者数の情報も、増え続けているイメージはあるが、その実『中国の人口』に比べると大したことがないといえばそれまで。感情的にならず、近づかないのが得策だろう。東京ディズニーランドは「中国からのお客様の入園をお断りすることなどはしない」と言っているが、それも現時点での話。ただ、『後から』事実が判明しても遅いケースがあるので、多くの人が集まる場所で過剰に対応している事を思えば、ある意味『夢の国』感はある。接触感染の程度がどれくらいか知らないが、きぐるみを介した接触感染の元にもなりそうだが、同園には住民は居るがきぐるみは存在しないか(笑)。まぁ、何らかの薬が出来るまでの話か。一方で、相変わらず、野党が「桜を見る会がー」と騒いでいるらしいが、そういう姿勢を「新型コロナウイルスで大変な時に桜を見る会の事で騒いでいるとは何事だ」と批判する人もある。アホだなぁ、何かと何かを比べて優先順位を付けることは必要だが、その『桜を』の話題は持ち出すこと自体がオカシイ話じゃないか。批判している人は「コロナの話題が収まった後で桜を見る会の追求を続けろ」とでも言いたいのか?アホだなぁ。●香川県のゲーム規制条例案、賛否半々だそうだ。思ったより善戦してるという表現が正しいのか分からないが、ゲームを規制したいと思う親が多いのだろう。ルールで決めないと規制しづらい、という声があるのは分からなくもないが、その元となるスマホなどは「みんなが持っている」という、これまた曖昧な理由で与えていたりする主体性の無さ。結局、この手の人達は「スマホというよく分からないもの」という認識があり、分からないものを特に調べたり勉強したりするわけでもなく、周りを見ながら、分からないまま与えている状況が根底にあるんじゃなかろうか?だいたい、その規制など、各家庭が行うべきであり「ウチはウチ」で済む話であり、自治体だの学校だのが出てくる話でもなかろうに。ついでに言えば、こうやって条例化したところで、依存症が減るとも思えないが、そうなったらそうなったで「条例が甘すぎる」とでも言い出すに違いない。「家庭のことに行政が口を出す」のを希望する人が半分くらいはあるという事実。もちろん、単なる数字であり、賛成、反対、それぞれで偏りはあるだろうが。★☆★
オレは殴ってもいいけど、お前は手を出すな的な

2020年01月27日(月)

●新型コロナウイルス、ようやく「静観してたらあかんのやないか?」の認識は広まったか。情報や意識が、何らかのしきい値を超えると、一気に大騒ぎになるのは宜しくないが、極端から極端にブレて騒ぐのがマスコミなのは厄介だ。とりあえず、先頭に立って騒ぎたい病というか、それが「使命」だと信じているが、その実「商売」だからねぇ。ただ、お役所の情報が後追いになるのはどうかと思うところ。それは、その時点で分かっている範囲で、法的に問題のないコメントしか出せないからに他ならないが、その担当者個人の見解でも良いから、添えても良いんじゃないかと?「現時点では感染は確認されていません」は事実だが、それに対して「今後は状況によって爆発的に広まる可能性は否定できません」とか見解として申し上げることがあっても良いが、あとからほじくり返して「言い過ぎだ」と文句を言う人が増えたから、未来の情報を誰も語らなくなった。だから、口は悪いが「じゃねーの?」と個人の見解を添える麻生みたいなのが奇異に映るんだろう。●京都新聞に『京都の未来を作る会』という団体が載せた広告が話題になっている。曰く『大切な京都に共産党の市長は「NO」』だそうだ。これを受けて共産党何かは騒いでいるが、正直「アベ政治を許さない!」と何が違うのかよく分からない。まぁ、支援者にしてみれば「政党批判と政治批判だから違う」と言うことだろうが、どう考えても、あの「アベ政治が」の連中が、政治批判だけとは思えない。政党どころか個人の人格まで否定するような暴言を吐いているような連中に、この『広告』を非難する資格はなかろう。まぁ、なんだ、表現の不自由とか、そんなので片付けとか良いんじゃないの?(笑)。だいたい、些末政党が「打倒、アベ政権!」を掲げているが、本当に倒れたら困るのは自分たちだろう。不信任も出さずに対案も出さずに文句をいうだけに徹することを生業とした連中。本当は「妥当、アベ政権!」の誤字じゃないか?★☆★
2020 年 01 月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19 20
21
22
23
24
25
26 27
28
29
30
31
 
前月 今月 翌月

- WebCalen -