2019年08月17日 記事
偉い人と偉そうな人の違い

2019年08月17日(土)

●昭和の終わり頃は「♪盗んだバイクで走り出す」だったが、令和は「借りた車で煽りだす」になったようで、まぁ、情けない話だな。話題になっている借り物の車で煽りまくったバカの話題。自分の中では、こういうバカの横の腰巾着みたいなクズ女の方が嫌いだけど、どちらにしても「行方が分からない」らしい。多くの人が疑問に思っているが、あえて逃がしているようにしか思えないので、行方が分からないのではなく、逃走を手助けしていると思われる。一応、指名手配され顔写真も公開されたようだが、それによって、逃走の範囲は広がるだろう。あたかも「うちの管轄」から早く追い出したいという気持ちの表れのようだな。おそらく、もう大筋で「どういう奴」なのか分かっているんだろう。ロシアンルーレットか。●どういう経緯か知らないが、東北道・佐野サービスエリアで従業員らがストを起こし、営業が止まっているらしい。先日、そんなニュースを耳にしたが、代替要員を派遣することで、一部、営業が再開されたという。物見遊山で駆けつけた野次馬らも「あれ?やってるよ!」みたいに驚いたようで、いつもより盛況だったという。サービスエリアがゴタゴタの野次馬効果で繁盛するのもどうかと思うが、テレビや雑誌の特集に釣られて行くのとたいして変わらないか。ま、結果オーライだろう。一方で、ストを起こした従業員が『「今、提供されている佐野ラーメンは、私たちのものとは違う味になっている」と反発した』などと取材に対し答えたと書かれている。この記事、あえて『家族で埼玉県から訪れた男性は「おいしかった。また食べたい」と笑みを浮かべた』と書いており、やや意図的なものを感じるが、それに乗ったまま話すなら、ストを起こしている連中の「俺たちが一番よく知っている」という思い込みの迷惑さが鼻につく。確かに、そういう現場の人は重要だし、それがなければ回らないが、会社だの組織はそれが全てじゃないし、そもそも、お前らただの雇われ人じゃないか。こういう「声の大きい現場」は、利用するには便利だが、それ以上の存在ではないと思っている。「SAで40年以上にわたって受け継がれてきた味を、白紙にするなんて」らしいが、そんなに自信があるなら、他所で起業して力を試してみてはどうか。サービスエリアだから成り立っただけの「こだわり」は、客に向けたものか、単なる自己満足か。もちろん、この運営会社そのものも疑問に思う部分が多々あるので、一概に、どちらを悪とは言わないが、そもそも、仕入れ出来ない状況だった訳だろ?40年以上こだわって作り続けても、仕入先からロクに信用されないなら、自分たちが一番よく知っているものは何か、考えてみてはどうか。★☆★
2019 年 08 月
        1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月 今月 翌月

- WebCalen -