2019年09月29日 記事
魂のお値段、税率2%分

2019年09月29日(日)

●豊田市内の横断歩道で渡っていた5歳の子がはねられた。対向車は止まっていたが、加害者の70歳のババアは、そのまま直進。70歳のババアが人殺しとか、殺された方も浮かばれないわ。5歳の子が、1人で横断歩道を渡っていたかのなら、保護者の責任もあるが、「悠李ちゃんは家族と現場の目の前にある公園に向かっていた」とあるし、そもそも、対向車が止まっていたんだから、最初から止まる気などないだろう。世間が騒ぐからか、横断歩道では、基本的に止まる行動を積極的に採るようになった。歩行者や自転車を確認しながら走行するので、必然的に速度が落ちるが、後ろのバカにも注意しなきゃならないから、かなり神経質になる。そもそも、道路の幅を考えれば、律儀に横断歩道で渡るなんてバカバカしい。止まるなんて面倒だから、車が来ない時に、勝手に渡ればいいじゃないか。そういう考えも悪くはない。むしろ世界じゃ、こちらが標準、日本の方法は非合理的だろう。だが、赤信号で律儀に止まるから、青信号を意識せず進むことができるのと同じで、横断報道は歩行者が安全に渡れる場所になるよう心がけることで、危険を犯して勝手に渡るヤツは減るだろうし、そうなれば運転手自身も気が楽になろうに。ただ、どんなキレイ事を言おうが、車社会は自己中心的な社会だ。何故か学校では積極的に、交通ルールを教えないが、自己中心的な鉄の塊が走り回っている現実を、もっと教えるべきだろう。それとも、あえて教えず、交通弱者のままにしておきたいのだろうか?●身の回りでは大騒ぎになっていないが、どうせ買うなら、みたいな感じでまとめ買いのチラシが増えてきた。増税前の大セール、ティッシュやトイレットペーパーのようなものが多いが、何件かスーパーを見たが、大荷物を抱えている人は見ていないなぁ。慌てても仕方がないと思うわけだが、店側は確実に面倒臭くなるだろう。特に、日本人なのに日本語と義務教育レベルの算数が通用しないバカな客が溢れている店など、どうなるんだろうか。いや、この手の連中、言われたままカネを払うだけなので、むしろ、中途半端な知識で訪れるババアの方が厄介かも知れぬ。どちらにしろ、来週には、何らかの騒ぎがあったと報じられるが、そんな混乱を生じさせる愚策を客観的にしか報じられない新聞屋が、どうして軽減税率に拘り続けているのか、さっぱり分からない。増税の影響で他が値上げされれば、税率とは無関係に「新聞を読み続けるか否か」という判断に迫られるだけなのに、そこで「8%だから読み続けよう」なんて話にはならない筈だ。大嫌いなアベ政治の靴をなめてまで軽減税率に固執する理由はなんだろうね。★☆★
2019 年 09 月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
前月 今月 翌月

- WebCalen -