2019年06月04日 記事
報道する価値

2019年06月04日(火)

●『レジ袋の無償配布禁止に』だそうだ。来年の夏を目処に、コンビニなどでも無料配布を禁止する法律を作るらしい。便利だから普及しているのに海洋汚染が問題になっている、という理由で禁止する理由がよくわからないし、環境相は「レジ袋がプラごみに占める割合は多くないが、有料化は象徴になる」などと言っており、実際、象徴が欲しいだけじゃないかと言う気になってくる。この理屈なら、老人の交通事故が多いから自動車の運転は実質禁止、とか言い出しても不思議じゃないが、いくらなんでもズレすぎか。気に入らないのは「環境汚染」に絡める連中の存在だ。どうして、ゴミをポイ捨てするような連中に配慮して、便利な道具を制限されるのか理解に苦しむが、少なくともポイ捨ての厳罰化より先に規制する理由にはならんだろう。この手の規制、善悪で判断するのではなく、誰かが儲かるから、が最大の理由だと思っているが、如何か。●そういう理由では「引きこもり」を養護するのはカネになるんだろう。中日新聞が一面トップで『引きこもり危険視やめて 豊橋の男性「レッテル貼り怖い」』などと書き立てている。おそらく、こういう意見は『悪化させるだけ』の側だと思うが、それでもあえて言うなら、引きこもりなんて甘えだろう。それは、自分を傷付けたくないという自意識過剰からくる過剰反応に他ならないが、結果、引きこもりながらも「ボクは頑張ってる」という気持ちだけで自分を許してしまうだけの話。だから、バイトの面接も「本当のボクを見ていない」とか言い出すが、知らんよ、お前のことなんか、ってのが乱暴だけど、社会では普通じゃないのか?これを甘えと言わなくて、何というのか。ただ、そうなってからスパルタ式でどうにかしても無理なのもよく分かるので、まぁ、手遅れだろう。何にしても、この手の『似非弱者』を養護すると人道的にもメリットがあるので、識者と称する連中は養護する。新聞が大きく取り上げている理由も、そういう魂胆だろうが、普通に働き、納税している会社員を「アニメ好き」のレッテルを貼って貶めている連中が、どの面下げて「レッテル貼り怖い」という記事を書くのか。頭が腐ってんじゃないかね。アニメやゲームといった「いい加減なもの」を叩くのは、識者的に常識なので、何ら問題ないが、似非弱者様カワイソウと養護するのも、何ら問題ない。そこに道徳とか倫理は存在しない。どちらも、自分らの利益のためであり、ある意味、潔いと言えよう。少なくとも、そっち側の人間が、あっち側の人間の気持ちなんか分かるはずがないわ。★☆★
2019 年 06 月
            1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
           
前月 今月 翌月

- WebCalen -